
光り輝くモノづくりを、共に
「創業70余年」という言葉を聞くと「老舗=古い」というイメージを抱かれるのではないでしょうか。実はその通りです。
私たちの会社はご想像通り、“古い”です。ただ、古いことは決してネガティブな事ではありません。むしろ、とてもポジティブに感じています。
モノづくりの世界における古さは、「=ブランド」です。積み重ねた年月と実績はブランドとして光り輝いていきます。ただ、多くの中小企業がその光を、世間に示すことができず伝統や才能が失われているのが残念ながら日本のモノづくりにおける現状です。
私たちは、プラスチックのモノづくりを通じて、光の当たる仕事を追求しています。「製造業は古い。だけど、カッコいい!」と誇れる仕事を一緒にやりませんか?そして、カタチあるものを創り出す喜びを、一緒に感じましょう!
採用担当鈴木聡
1分でわかる大同硝子興業
大手企業と違い、中小企業は「会社の特徴」や「福利厚生」の情報が不足していると思います。
一人でも多くの求職者の皆さまと出会えることを願って
求職者の皆さまより特に質問をいただく項目を正直に公開します。












- ※1 2020年4月1日時点の数値です。
- ※2 2019年度の実績です。
スタッフインタビュー
-
interview 01
化成品営業部
- 長岡
-
年代 50代前半 所属 営業部営業一課 役職 課長 入社 25年目
- 辻林
-
年代 30代前半 所属 営業部営業一課 役職 主任 入社 4年目
-
interview 02
化成品営業部
- 川邉
-
年代 30代後半 所属 営業部営業二課 役職 主任 入社 8年目
- 古川
-
年代 30代後半 所属 営業部営業一課 役職 主任 入社 5年目
-
interview 03
製造(成形部・管理部)
- 福永
-
年代 50代前半 所属 成形部 役職 課長 入社 17年目
- 青木
-
年代 20代後半 所属 成形部 役職 一般 入社 8年目
- 大村
-
年代 20代後半 所属 管理部 役職 一般 入社 1年目
-
interview 04
管理部物流管理課
- 高宮城
-
年代 50代前半 所属 管理部物流管理課 役職 主任 入社 5年目
- 大江
-
年代 30代後半 所属 管理部物流管理課 役職 一般 入社 4年目
採用情報
記事はまだありません。